年末年始のご挨拶


早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。

ブログをご覧になっている皆様におかれましては

ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

本年は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。

来年のブログについてはコンテンツの向上を図るよう、

工夫する所存で御座います。


 尚、弊社の年末年始の休業期間は下記の通りです。

年末年始休業期間 12月28日 ~ 1月9日

新年営業開始 1月10日~

時節柄、ご多忙のことと存じます。

くれぐれもお身体にはご自愛くださいませ。

来年も相変わらぬご愛顧を頂けますようお願い申し上げて、

歳末のご挨拶とさせて頂きます。





















20131227

▼ 2014年は北デザイン建築工房HPへクリック ▼

 http://www.kita-design.co.jp/

現場進捗(西区西野)


今年最後の現場紹介は西区西野の現場です。















はやいもので外壁の施工中でした。















年末までに外装材で覆います。















現場製作のFIX窓も取付済みです。















サッシとサッシの間には耐力壁で

耐震をバランスさせておりますが、

単なる耐力壁では連窓サッシの連続性が

損なわれると考え、横ルーバーによる意匠で、

水平を強調させるよう意図しました。















サッシ間にはアルミフラットバーによる、

縦の押縁のみで構成させたような納まりとしています。















また、窓ガラスの表面と外壁の表面が

揃うように納まりを考えています。















室内から連窓サッシを撮影したのですが、

カメラを逆光モードにしていなくて、やや暗め。。。

でも室内から見た景色の良さは伝わるでしょう。





























製作サッシと室内の床との取り合い部です。

床仕上げ面とサッシ下枠の上端が揃うように計画。

サッシ下枠の室内側には結露受けを設けています。

撮影時は床フロアーを貼っていました。


明日の弊社営業時間は13時までとなっております。

午前中に事務所の掃除を済ませ、

午後から小樽へ資料のお届け。

今年最後の業務はその「お届け」で完了です。


何もなければ、ワーナー・マイカル・シネマズ小樽で

映画を観ようと予定しています。

「永遠の0」 で、

思いっきり泣きます。。。。


来年は現場へ足繁く通い、出来る限り、

現場紹介を増やしたいと思っています。


ブログ最後の小ネタやオチも、

・・・・続けて参ります。。。


えっ、イラナイですか。。。






20131226

▼ 正月休みは北デザイン建築工房HPへクリック ▼

 http://www.kita-design.co.jp/

現場進捗(江別)


今日は、江別での現場視察と、

遠方にて商談中のお客様へ模型のお届け。















工程では基礎埋戻し。

現場は基礎埋戻しの真最中だろうと想定し

長靴を用意して早速現場へ向かう。

しかし、現場へ到着すると、

除雪の真最中でした。。。。















基礎コンクリート打設と養生が完了し、型枠を脱型。















玄関土間部分の配筋です。

ホールダウン、アンカーボルトの位置などを確認。















埋め戻した後はランマーによる転圧で締固めます。

グランドレベル(GL)と埋戻しによるレベルを目視確認。















車寄せ的なカーポートで象徴的に屹立する、

コンクリート打放しの壁。

この住宅では、杉板の肌理表現ではなく、

高さ90cm、横180cmの横型枠パターンの、

「基本中の基本、正統的な打ちッパです。」

Pコン位置も伝統的モダニズム寸法です。

・・・・なんて、大げさなことを言っていますが、

普通のPコン割り付けです。。。。

「艶ッ」とした表情に打ち上げっており、ひと安心。


現場の職人さんと一服がてら、しばし談笑。

いつもそうですが、現場の方とお話すると、

パリッとした気持ちになります。

勿論、勉強になる話が盛り沢山飛び出します。



本日、二件目のお仕事。。。。















お客様宅へ到着後、ブログに載せようと思い立ち、

急遽、車内で模型撮影。

車内空調による乾燥でパネルが歪まないよう、

車内暖房を度々切りながらの走行。

たかが模型、されど模型です。

・・・・お届けにも気を使います。
















リビングに焦点を絞り、外壁をピンボケで撮影。

・・・・成功です。















この住宅はスキップフロアによる

垂直方向へ空間認識が広がるように計画しました。

延床面積で表される数字上の面積よりも

広く感じられる工夫とアイデアが込められています。


この計画、お問合せ時から建築条件付プランとの競合でした。

建築条件付の土地は大変魅力的な場所と価格帯。

計画当初から圧倒的なビハインド状態です。

しかし、お問合せがあった以上は、

最大限、お手伝いをしたい。。。

負け戦かも、と思いましたがお客様のご要望に叶うよう

土地探しから始まりました。

札幌近郊の街でしたが、不動産情報による土地探しから、

希望エリアの空土地をローラーをかけて探索。

そんなこんなで見つけた土地に写真のプランを計画。


現在の競合は数社。

見通しは厳しいと思いますが、

お客様へお手伝いできることは全てやりました。

お客様へ必要なことは全てお伝えしました。


負け戦かもと知りながら始めた計画ですが、

お問合せのあったお客様には、

どうしてもお伝えしたいものがあります。

誇りを持ってこの仕事をしている以上、

自信のあるご提案をするまで、です。


そう、気分は、

「かくすれば かくなるものと 知りながら

やむにやまれぬ 大和魂」


こんなことをしても、このような結果になることを

十分承知していながら、止むに止まれぬ気持ちから

仕事に踏み切った。そして誇りと自信を持ってお手伝いする。



・・・・チョッと、松陰は大振りでしたね。。。


・・・・いや、かなり、大げさですね。


ま、大河とリンクするかもしれないし、イイですよね。。。。






20131225

▼ 昨日残ったクリスマスケーキを食べながら北デザイン建築工房HPへクリック ▼

 http://www.kita-design.co.jp/

無題


今日は朝から青天。





























今日の空をボッーと眺めていました。

・・・・元気になります。















青天の空を見上げながら、

スッーっと、ある詩が浮かんできました。。。

「 至誠にして 動かざる者は 未だこれ 有らざるなり 」

なぜ、吉田松陰なのか不思議なのですが、

清々しい気持ちが、そうさせたのでしょう。















私も年末までの仕事が残っておりますが、

しっかりと仕事を納め、

来年に繋げていければと思います。


今年も残りあと僅かですね。。。

年末までは現場紹介を中心に、

お伝えして参ります。






20131224

▼ クリスマスイベントがひと段落したら北デザイン建築工房HPへクリック ▼

 http://www.kita-design.co.jp/

雑記の続き


今朝は雪が積もり、いよいよ、

クリスマスムードですね。















模型の白いパネルと終日、「にらめっこ」していると、

雪の白と相まって、頭がクラクラしてきます。


さて、昨日のブログで「惰性」という表現で、

建築を語ってみたのですが、

「意味が分からない」とのお問合せ。

ま、お問合せなんて大げさなことではなく、

妻に「いつもそうだけど、訳わからないよ」

という「ご指摘」を賜ったのです。。。。

「いつもそうだけど」という毒が含まれた感想に

心を痛めているのですが、あらためて補足。。。


昨日のブログで、

建築は「惰性」が強く効いているので、

そう簡単には変わらない。

と書きました。

そして、ワクワク感で仕事をドライブしたい、

というような結びとしました。

この「惰性」と建築の相関関係を書き加えてみます。


「惰性」とは、辞書を引くと、

これまでの習慣や勢い、という意味です。

慣習や習慣でやり続けていた事を、

続けていくうちに、安定していきます。

人間の脳は無意識のうちに安定を求めますから、

さほど熱意や意識などがなくなっていても、

ダラダラ、ズルズルとなんとなく

続けていってしまう。と、いう解釈です。

車のアクセルから足を放しても、車は慣性の法則で、

進みます。これが「惰性」が効いているということです。


これを建築にあてはめてみると、

建築は人間の身体ベースや生活ペースに関わる

衣食住に深く根付いていますよね。

「住み慣れた場所を離れたくない」というのは、

この「惰性」による安定・安心感だと思います。

身体や生活を基盤とした、これまでの習慣は

なかなか変えることは難しいです。

そして、我々、建築を生業とする人間にとっても、

慣習や建築的な基本ペースをそう簡単に、

変えることも出来ないと考えています。

建築の業務として、さほど熱意や意識がなくても

ダラダラと仕事をした気になり、

そのまま続けてしまう。。。。

これが、「惰性」が効いているということです。

つまるところ、

誰が図面を描いても、何となく家が建ちますし、

誰が営業しても、そこそこの住宅が

計画できるということです。

乱暴な言い方をすれば、

誰がやっても住宅が完成してしまう。


誰がやっても、そこそこできるのであれば、

私は、せめて、お客様とともに

ワクワク感で仕事をし、

ひとつひとつの業務を大切にし、

お客様との様々な対話をとおし、

お客様とともに信頼関係でもって、

住宅をつくっていきたいと思います。


・・・・雪、積もりそうですね。。。。

もうすぐ、クリスマスですね。

皆様はどう過ごされるのですか?






20131222

▼ 年内最後の連休は、、、北デザイン建築工房HPへクリック ▼

 http://www.kita-design.co.jp/

いつもの雑記


昨日と今日は終日机上業務です。

夜はいつもの模型。

一昨日の長距離ドライブによる乾燥で、

右手人差し指の先が「あかぎれ」。

模型製作にはカッターが必需品ですが、

この「あかぎれ」で自慢のカッタープレイの

質が落ちそうで心配。。。。















今日の日中は商談とお客様へ提出する予定の

資金計画や見積書などなどを作成。

私、資金計画や見積書などの数字に登場する、

3桁区切りの「,」カンマにめっぽう弱く、

油断すると「10,000,000」を「1,0000,000」と

タイピングしてしまうから疲れてきます。。。。


昨日のブログで、

「貨幣の本質は運動」

などと偉そうなことが言えないのです。。。。


昨日の話題が出たところで、もうひとつ。

エマニュエル・レヴィナスの

「始原の遅れ」です。

「始原の遅れ」というのはレヴィナスの概念ですが、

私がこの場所にいるというのは、誰か先にいた人が、

その場所を譲ってくれたおかげである。

という考え方です。

始点を自分として存在するから「始まる」のではなくて、

誰かに存在する権利を贈与されたということです。

この「存在」を「仕事」に置き換えて読むと、

昨日のブログのような仕事の進め方になります。


贈与から始まるのではなく、

人のお手伝いをするというのは、

かつて自分が贈与された贈り物を

時間差をもってお返しすること。

「反対給付義務」の履行といえます。


すでに私は誰かに譲ってもらったものを

ワクワクしながら取り組んでいる。

そのワクワクが仕事に反映出来るのであれば、

お客様へこのワクワク感を、

お伝えすることが出来るのではないか。

感染しないかもしれませんが、

そのような意識で日々過ごしていければと思います。


建築というのは、身体基準や生活基準の相関であって、

「惰性」が非常に強く効いている分野です。

衣食住のベースを激しく変化させたら、

普通はついていけませんよね。

そう簡単には変わらないものなので、せめて、

ワクワク感で物語を綴るようにお仕事できたら、

お客様へ時間差をもってお返しできたら、


グッときますよね。。。







20131221

▼ ワクワク感をドライブしたい方は北デザイン建築工房HPへクリック ▼

 http://www.kita-design.co.jp/

北デザインノート















最近感じたことをひとつふたつ綴ります。

以前から感じていたのですが、

仕事って、無いときにはパッタリときません。

仕事があるときに限ってバタバタと入ってきたりします。

昔からホント、不思議でした。。。。

皆様、ご存じの通り、

貨幣の本質は運動です。

貨幣は運動に惹きつけられます。

これはビジネスでも同じだと思っています。

貨幣も情報も評価も、動いているところに

集まってくるのではないか。。。

つまり、常に動いていなければ、

停滞してしまうのではないでしょうか。

私は弊社に入社してからあることに気がつきました。

仕事というのは、自分が起点ではなくて、

「自分はすでに遅れてここに参入した」

という自覚から始まるということです。

仕事をもらいに行くのではなく、

「何かやることはありますか」というお手伝いをしに行く。

極端に言ってしまえば、

仕事をしたいところに行って勝手にお手伝いを始めてしまう。

そして、大切なのはそれに対して、

「見返りを求めない、考えない」

ということです。

普通は報酬とか見返りを考えがちですが、

報酬などを意識してしまうと、どうしても

仕事を効率的にこなそうと企ててしまいます。

最少時間により最少努力で成果を出そうとして、

こちら側の都合で費用対効果を優先してしまいます。

何もないところからのお手伝いをするということを、

自分が「持ち出し」でやっていて、その分「損をしている」

というふうに考えるところに落とし穴があると思います。

報酬というのは、いつか何処からか必ずやってくるものだから、

まずは、お手伝いというかたちで起点をつくってみる。

それが、「自分がすでに遅れてここに参入した」

と、いう意識と自覚です。

エマニュエル・レヴィナスの概念でいう、

「始原の遅れ」って、

こういうことなのかもしれません。


・・・・解釈違いかもしれませんが。

・・・・私、いつもそうなのです。






20131220

▼ まずはお問合せしてみて下さい。北デザイン建築工房HPへクリック ▼

 http://www.kita-design.co.jp/

現場進捗(西区西野)


今日は2案件の資料を持参し、

それぞれのお客様へ資料をお届け。

移動経路で西区を通過するため、

西区西野の現場に立ち寄りました。















前回の現場報告からしばらく空いていましたので、

工事が進み過ぎています。。。。

ちょっと、ワープし過ぎです。。。

・・・・ゴメンナサイ















地下1階部の型枠も脱型されました。















今日も不覚にも革靴。。。

得意の光学ズームで機動性を確保しています。















屋根まで架かってしまって、

かなり、現場報告が間延びしていますね。。。。

・・・・反省。















ここへ来て、現場ブログの為の時間も

ある程度確保出来そうです。

・・・・まっ、定休日を返上した上での時間ですが。。。

これからは、現場進捗を工程と繋がる報告にしますね。















最後の写真を当日立ち寄った景色にする。。。

最近の私のブームです。

意味はありませんが、ブログ最後でオチをつけたくて、

とりあえず撮影しています。


皆さん、ここが何処だか分かりますか。

いつもは時間的に余裕が無く、

要件を済ませるだけの、とんぼがえり。

今日は、せっかくの港町、

小腹が空いたので、街に立ち寄り、

「かまぼこ」をイートイン。

レジの前で、あっ、


・・・・「事務所に財布を忘れた」


徹夜開けの脳ミソは役に立ちません。。。。






20131219

▼ 札幌圏外でもお問合せ下さい。北デザイン建築工房HPへクリック ▼

 http://www.kita-design.co.jp/

現場進捗(江別)


本日は、朝から江別の現場を視察。

ブログネタ撮影ではなく、現場監理です。

いつも軽いタッチで仕事をしている訳ではありません。

そうです、建築士の職務を遂行しているのです。。。















基礎立ち上がりのコンクリート打設が完了した状態です。















コンクリートの強度発現養生状態です。

江別の現場を離れ、午前中はもう一件のお仕事。

江別から白石区米里へ向かう。10分足らずで到着。

今日二件目の仕事は、私の前職からの業務。

2年前にお引渡した事業所施設。

今日はその2年点検です。















実験施設と事務所施設の2棟の点検を実施しました。

所属する組織が変わっても、設計監理者として

職務倫理上の責任はついてまわります。















機械室とサーバー室を兼用した為に発生した熱、

一部建具の狂い、壁塗装のヒビ、巾木と床の隙間、

手摺支持の緩み、天井仕上の目違いが、

点検により報告された。















ゼネコンさんを筆頭に建築、設備、電気の施工業者が

それぞれ対応に当たることになった。

ま、設計監理者として、青くなるミスや瑕疵が報告されず、

ホッと胸を撫で下ろす。















この建物、構造が鉄骨造なので、1年点検時と

同箇所に壁塗装のヒビが発生していた。

壁のボード下地を二枚にしておけば良かったと、

心の中でつぶやく。。。。

そう、この場では心の中でつぶやくしかないのです。。。















この写真は実験棟の地下ピットです。

ピットとは設備配管のメンテナンスや増設などに

備えて設ける地下空間のこと。

特殊薬品を使用する施設なので、設備配管の

交換や刷新に対応するため設けたのですが、

地面より低い地下部の為、地盤からの浸透水が

ピット内に溜まっていました。

通常なら「青くなる」どころではないのですが、

これは工事中から想定の範囲内。

米里地区は地中の土質が泥炭で雨水の浸透が

非常に悪く、工事中の半年間で水はけの悪さを発見。

工事中に設計変更をかけ、雨水侵入対策の

追加工事を実施していました。

クライアントへは追加費用のことで

申しにくかったのですが、

2年後の地下ピット状況を目視確認し、改めて、

進言してよかったと思っています。

でも、これも全て、クライアントの

ご理解とご協力によるものであります。

また、真摯に施工して下さった工事関係者の

尽力と協力なくしては、今日の2年点検、

最悪の1日になっていたのかもしれません。

多分、このブログを見ていないと思いますが、

関係者の皆様方には、感謝申し上げます。






20131218

▼ 住宅用途以外でもご相談下さい北デザイン建築工房HPへクリック ▼

 http://www.kita-design.co.jp/

撮影日和


本日は、お客様へ提出する資料の

画像ネタ収集で外勤。

晴天の中、スカッとした写真になり満足です。

外出ついでにブログネタも仕入れてきました。

今日のブログは写真多いっすよ。。。















宮の森の現場です。

このブログでは初登場。

弊社事務所から近いにもかかわらず、

ブログで未紹介でした。















木造の軸組です。

私、工事中のこの状態が一番好きでして、

機会があれば、この軸組を組んだまま、

ガラスで包んで、ハイッ、完成。。。

という感じで、お引渡したい程、好きなのです。

機会があればなんて、いつまで待っても、

・・・・機会は訪れないと思いますが。。。。
















屋根の防水下地と屋根板金の施工中でした。

屋根板金の工事って、冬期はイイのですが、

夏期の暑い時期は太陽熱と板金からの照り返しで

スゴイことになります。。。















最初の写真よりやや工程の進んでいる住宅です。

耐力壁と透湿防水シートを施工中でした。















天井の梁材です。

お引渡時には仕上げで塞がれてしまい、

目にすることがない構造です。

しつこいようですが、この状態でお引渡したい。。。















資料ネタとブログネタを収集後、

予定より時間が掛からなかったので、

私が思う、絶対に間違いと失礼のないお菓子を購入し、

宮の森の山側にあるOB様客のご自宅へ颯爽と訪問。

不在だった為、玄関先にお礼状とお菓子を置いてきた。

この軽率な行動が、弊社の上司にバレてしまい、

・・・・お叱りをうける。

しかも、ネチネチと。。。

社会人を何年やっているのやら、悲しくなります。。。。

そう思うと、山頂からの写真も、

何だか寂しそうに見えるから不思議。。。。


今週は資料作りと模型作りで、

クリスマスを迎えることになりそうです。






20131217

▼ お気に入りのお菓子を食べながら北デザイン建築工房HPへクリック ▼

 http://www.kita-design.co.jp/

構造見学会終了


この度、宮の森で開催しておりました、

構造見学会にご来場頂いた皆様方に

心より感謝申し上げます。

ありがとうございました。

次回は新年1月15日くらいに

実施出来ればと考えております。















なお、来年は、2月末日あたりから東雁来の住宅で、

完成見学会をロングラン開催出来ると思います。

この住宅は当該ブログでも紹介して参ります。



・・・・ウッ、、、、熱っぽい。





20131216

▼ 体調不良なときはお部屋から北デザイン建築工房HPへクリック ▼

 http://www.kita-design.co.jp/

一足はやいプレゼント


今日はお昼から遠方にて打合せ。

私、20年落ちのボッコイ車に乗っているため、

車内空調が悪く、窓ガラスを曇らせながらのドライブ。。。

でもまあ、スゴイ天気でしたね。。。

本日はもう一件の商談があり、

遠方から弊社にお越し頂いた。

夕方帰社した時はお客様は帰宅されており、

ご挨拶には間に合わなかったのですが、

悪天候と悪路の中、ご足労頂いたお客様には、

心より感謝しております。

嬉しい限りです。

今日は嬉しい出来事がもうひとつ。

ホントにラッキーな一日です。

遠方まで出向いたお客様宅でお話し中、

お子様が私の似顔絵を描いてくれていた。

私の特徴を正確に摸しており、

大変上手なものでした。

多分、意識して描いてはいないだろうと思うのですが、

上手い具合にデフォルメされた「絵画」に、

もの凄く嬉しくて、その絵画を眺めながら、

私の幼少時代を思い出しました。















私の祖母は印刷会社で働いており、

チラシの裏紙や在庫のメモ帳などを

私に与えてくれ、小学校4年生まで、

絵ばかりを描く毎日。

ただ、人物画だけは苦手で、車や建物、

庭先の植物や果物などを模していた。

模倣描写しか出来ないのが、

子供心にコンプレックスだったのです。


・・・・スラスラと似顔絵を描ける能力が羨ましい。


実は昨日、上司と仕事の進め方で、

私が一方的に食って掛かってしまい、

昨日は終日ナーバス状態。。。。。

でも今日の、

「一足早いクリスマスプレゼント」

に、清々しい気持ちになりました。


感謝ばかりの一日です。


本日、ご対応頂きました皆様方、

いろいろなものをいただきました。


ありがとうございました。


あっ、描いてもらった絵画に、

ある文字が書かれていた。。。

・・・・恥ずかしくて、言えませんが。。。






20131215

▼ 悪天候で外出できないときは北デザイン建築工房HPへ ▼

 http://www.kita-design.co.jp/

今夜は


雪が降り続いていますね。

皆様、どうお過ごしでしょうか。

今夜一晩降り続くと、結構積もりそうですね。

さて、私の今夜は、

・・・・いつもの模型作りです。















ここが模型製作の現場です。

弊社へお越し頂いたお客様なら

ピンとくると思いますが、

お客様との商談や打合せをする部屋で

いつも模型を作っています。

テーブルが大きくて作業し易いので、

いつの間にかこの部屋で作るようになりました。

私の場合、昔から模型用パネルや

スノーマットと呼ばれる用紙を一式、

テーブルに並べて作るのが癖で、

どうしても大きなワークスペースを必要とします。

弊社スタッフが詰めている執務室の

個人机ででも作業出来るのですが、

使い慣れた大テーブルは手放せないのです。

使い勝手が悪いというか、居心地が悪いというか、

履き慣れた下着と一緒です。。。。

しかしこの部屋、ムーディーな照明で

演出しているため、とても暗く、

精密作業には全く向いていません。

入社当時は気を使っていて、暗すぎる照明を頼りに

模型を作っていたのですが、

しばらく経ってから、目が霞むようになり、

自宅から手元灯を持参支給しました。

ノートパソコンで図面の寸法を拾いながら、

パネルをカットし、カットしたパネルを糊付けします。

貼り付け部位によっては糊付け後、

接着するまで時間を要する場合があり、

その時は、文庫本で時間潰しです。。。

昨日まではアラン・シリトーを読んでいました。

ただし、読書が進むものは、

本を閉じれなくなるのでペケ。

かと言ってすぐに閉じたくなるような本も、

睡魔に襲われるのでNG。

「だったら読むなよ」という声が聞こえそうですが、

これくらいしか20分程度の接着時間を

潰す手立てがありませんでした。

しかし今日、ある道具の存在に気が付きました。

ノートパソコンです。

特に最近は、深夜に事務所ひとり、

作業する機会に恵まれているため、

何をしても迷惑は掛かりません。

無料配信の音楽画像を拝聴しながら、

作業すれば、はかどること、間違いなしです。

今まで、無人、無音の空間で

チマチマ作業していたのですが、

作業の効率化を狙ってみます。

さて、何を聞くかな。。。。

U2もイイですね。

椎名林檎も懐かしいですね。

もっと、懐かしいものがイイかな。

おっと。。。

・・・・音楽センスを疑われるので言いません。






弊社の上司から、リンクを貼るよう指示をうけ。。。

▼ グッとくる情報満載の北デザイン建築工房HPはコチラから ▼

 http://www.kita-design.co.jp/

20131213

雑記


寒さが増し、そろそろ雪が積もりそうですね。

本日は弊社の定休日。

営業日に終わらなかった残務をチマチマと処理。

先週の週末に作った模型の完成度が気にいらなくて、

今日の午前中に意を決して修正。

何とか気が済み、次の仕事に取り掛かれます。















お色直しを済ませた、2案の模型です。

提案されるまで待機中です。


今週末には新たに3~4個の模型を誕生させる予定ですが、

手掛けてはいるものの、終わっていない仕事や

直したいものが多数ありまして、

山頂に岩を運ぶけれど、頂上に岩を運び終えた

途端に岩が転がり落ちてしまい、

何度も転がり落ちては頂きを目指し

繰り返し岩を運んでいるような感覚です。

そう、気分は、「シーシュポスの神話」です。

気をつけたいのは、仕事を雑にこなし、建築の神様の怒りを

買わないようにすることです。

疲れても、時間が切迫しても、シーシュポスを反面教師にします。


昨日、事務所で誕生日を翌日に控えた女性スタッフに、

明日誕生日ということで声をかけました。

滅多に仕事以外で話しかけることはないのですが、

私なりにサラリと且つスマートに話しかけたのです。

「女性に歳を聞くのは失礼だね」と私は気を使ったのですが、

「歳を聞かれて失礼な歳ではありません」と、

逆に反感を買ってしまい、結局、失礼な結果に。。。。

慣れないキャラを演じてはいけません。

金輪際、スマートな会話と、いらん言葉は封印です。。。。


・・・・仕事します。



▼ 新築事例満載の北デザイン建築工房HPはコチラから ▼
 http://www.kita-design.co.jp/


20131212

筆まめ


昨日ブログをUPしていたつもりでおりましたが、

2日空いていた事実をこのブログを書く前に知りました。

・・・・とうとう、頭がイカれてきたみたいです。

ま、気を取り直して、本日も綴ってみます。















私には東京に義理の弟がいます。

義弟ですが、歳は上。

大変、優秀な営業マンです。

私の営業職の参考として、

ひとつの定点になっています。

その義弟は結構な「筆まめ」でして、

何かと手紙を書いては送っています。

私宛の手紙も何通も届いています。

自筆は押し並べて上手ではないのですが、

気持ちがこもったものを感じます。

私も数年前から見習っているのですが、

いざ真似してみると、なかなか難しいものです。

最近になり、何となく慣れてきてはいるのですが、

まだまだです。

手紙だろうが、ブログだろうが、はたまた、

住宅プランであろうが、

気持ちの「こもったもの」をお届け出来ているのか

今晩、内省してみようと思います。






20131211

▼ 北デザイン建築工房HPはコチラから ▼
 http://www.kita-design.co.jp/

只今開催中の構造見学会


只今、宮の森で開催しております、

狭小地に建つ、3階建て住宅の構造見学会ですが、

予想していた以上にお問合せが寄せられます。

予約制ですので、お客様ひとりひとりに対応出来ます。

様々なお話をするのですが、完成見学会とは違うお客様の

ご質問やご要望です。

住宅プランの提案であったり、土地探しのお手伝いといった、

切実なご要望やお問合せを持ったお客様達です。

私としては、様々なお手伝いが出来る機会に恵まれ

嬉しい限りです。

12月も残り3週間ですが、この度いただいたご要望に

対応する為、この3週間は費やされると思います。


何を言いたいのかというと、

・・・・ブログ写真のストックが空になっております。

・・・・私の脳ミソのブログネタも空になっております。

・・・・ホント、毎日のブログネタ、困っております。


そうそう、当該ブログを初めて一か月です。

早くもスランプです。。。


建築家の安藤忠雄氏のスランプは16です。






20131209

▼ 住宅ネタ満載の北デザイン建築工房HPはコチラから ▼
 http://www.kita-design.co.jp/

現場進捗(西区西野)


寒さが増してきましたね。

工事現場に出向いても手袋が欠かせませんが、

現場の皆様は耳を赤くして作業しています。

工事関係者の方々にはいつも感謝しております。

 




























西区西野の現場紹介ばかりですが、現在弊社では

7現場が動いております。

西野の現場しか紹介出来ないのは、ひとえに、

私が各現場へ行っていない、というだけなのです。















木造部の軸組が立ち上がりつつあります。















寒い季節特有の凛とした雰囲気が伝わる写真ですね。

え、伝わらないですか。。。















写真中央で木軸の通りを読んでいるのは、

弊社の現場管理者です。

本日は、現場がお休みです。

また、明日から各現場が動きます。


工事関係者の皆様方、よろしくお願いします。






20131208

▼ 工事担当者が見たいなら北デザイン建築工房HPはコチラから ▼
 http://www.kita-design.co.jp/


 

Copyright 2006| Blogger Templates by GeckoandFly modified and converted to Blogger Beta by Blogcrowds.
No part of the content or the blog may be reproduced without prior written permission.